インプラントの治療費はいくらかかる?インプラントに必要な費用を徹底解説!| 東広島市の歯医者 東広島市黒瀬木村歯科医院

平日は毎日診療!個室有ります。バリアフリー設備完備。キッズルーム完備。
WEB予約はこちら お問合せ・ご予約はお気軽にどうぞ

インプラントの治療費はいくらかかる?インプラントに必要な費用を徹底解説!

Pocket

広島県東広島市 医社)一水会 木村歯科医院

歯科医師 院長 木村 慶子

 

インプラントは保険が適用されない自由診療。実際にどのくらいの費用がかかるのか心配に感じている方も多いのではないでしょうか。ここでは、インプラントに必要な治療費について解説していきます。

 

インプラントの1本あたりに必要な費用は300,000円〜800,000円

インプラントは保険が適用されません。自由診療のため歯科医院によって設定されている金額は異なり、地域差や使用するインプラントのメーカーによって費用が変わります。目安の費用は1本あたり300,000円〜800,000円が相場となっています。

インプラント費用の内訳として以下の費用がかかります。
・診査、診断料15,000〜50,000円
・手術費用100,000〜550,000円
・人工歯50,000〜200,000円
また上記以外にも別途費用が発生することがあります。

 

都心部のインプラント費用の相場は130,000〜550,000円

都心部では相場が高く設定されいます。例えば、東京のインプラントの費用相場は130,000〜550,000円と幅が広く設定されています。

相場よりも安く設定されている場合、HPや広告ではインプラントの本体の値段だけ書かれており、検査料、手術費用、部品代、被せ物の費用は別途必要になることがあり注意が必要です。

 

歯を支えている骨や、歯肉の厚みが足りない場合は別途費用がかかる

インプラント治療では「歯を支える骨の量」が成功の鍵になります。歯を支える骨の量が足りない状態は骨を造る手術(GBR法)が必要です。

上の奥歯の場合「上顎洞(じょうがくどう)」と呼ばれる空洞があります。歯を支えている骨が薄くなっているとインプラントが上顎洞を突き抜けてしまい、上顎洞炎を引き起こす可能性があります。

骨を造る手術が必要になった場合30,000〜100,000円ほど費用がかかります。

また、前歯はインプラントを入れた際に、歯肉が下がってしまうとインプラントの一部が見えてしまうことがあります。その場合はインプラント手術と同時に「歯肉の厚みをもたす移植手術」が必要です。移植手術には別途費用がかかり、相場は50,000〜100,000円となっています。

 

全ての歯を失った場合の費用は2,000,000〜4,000,000円

歯を全て失った方や、歯を残すことが難しい方にAll-on-4が適しています。All-on-4
は4本〜6本のインプラントを入れて10〜12本の歯を支える治療方法です。固定式装置のため、取り外しの必要がありません。この場合の費用は2,000,000〜4,000,000円が相場です。

All-on-4は自分の歯のように噛めることができ、総入れ歯では叶わなかった食事が楽しめます。
従来のインプラントとは違い
・失った数だけインプラントを入れる必要がない
・1本単位で入れるよりも費用の負担が少ない
・手術の回数が少ないので、身体的負担が軽減できる
とメリットがあります。

 

インプラントにはメンテナンスや修理費用が別途必要

インプラントの構造はフィクチャーと人工歯とフィクスチャーを連結するアバットメントの三層構造からなります。ほとんどの歯科医院では保証期間を設けていますが、保証期間外に人工歯の破損や、アバットメントに不具合が生じた場合は交換となり、50,000〜200,000円がかかります。

また、インプラントは入れたら終わりではなく、定期的なメンテナンスも必要です。メンテナンス費用は3,000〜7,000円が相場です。

 

インプラントの費用の支払い方法は歯科医院によって異なる

高額なインプラント治療では歯科医院によって異なりますが、一般的には現金一括、治療のタイミングによって分割、クレジット、デンタルローンがあります。

インプラント治療は一般の診療と比べると高額になります。費用面が心配であれば、歯科医院で確認し相談しましょう。

 

インプラント治療は医療費控除の対象

インプラント治療は医療費控除の対象になります。
1月1日から12月31日の1年間に100,000円以上の医療費を支払った場合、所得税が安くなる仕組みです。インプラント治療を受けた際の領収書は必ず保管をしましょう。

 

まとめ

インプラントの費用の相場は1本あたり300,000〜800,000円と高額です。手術にはリスクも伴いますが、天然の歯のように噛め、食事を楽しむことができます。インプラント治療を受けた方から「もっと早くにインプラントにすればよかった」という声を多く聞きます。

インプラント治療が高額である理由にはインプラントの材料費、器具、薬品の一つひとつが高額です。また歯科医師、歯科衛生士の育成に力を入れている歯科医院であれば、治療費も高額になりがちです。ですが、歯を失う前と同じような感覚を取り戻し、食事を思いのまま楽しめるのならインプラント治療は決して高いものではありません。

 

広島県東広島市 医社)一水会 木村歯科医院

歯科医師 院長 木村 慶子

お口の悩みや不安などお気軽にご相談ください。 メールでのご予約・お問合せはこちら
お気軽にお問合せください お問合せフォームはこちら
木村歯科医院

〒739-2612
広島県東広島市黒瀬町丸山1420-1
ビッグハウス黒瀬店横(黒瀬支所隣)

バリアフリー施設

当院は高齢者やお身体の不自由な方のための訪問診療(往診)にも積極的に 取り組んでおります。お気軽にご相談ください。

耳の不自由な方には筆談診察を行っております。安心して受診して頂けます。

  • 初診の方へ
診療案内 メニュー
求人情報
  • 子育て応援イクちゃんサービス加盟医院
  • 広島市にお住まいのかたへ