歯みがき指導
こんにちは。東広島市黒瀬町の木村歯科医院の歯科衛生士の武智です。
先日乃美尾小学校の1年生を対象に歯みがき指導にいきました。
※東広島市立乃美尾小学校のHPに「ほけんだより臨時号歯科指導」としてアップして頂きました!
・どうして虫歯になるのかの話
・6歳ごろに生えてくる第一大臼歯(6歳臼歯)の磨き方
・実際に染め出しをして磨こう
3つを行いました。
どうして虫歯になるのかのお話では
「お口の中には虫バイ菌が住んでいてみんなの食べたご飯の栄養を食べて
お口の中に“うんち”をしているんだよ!お口の中にうんちがあるといやだよね。
だからしっかり磨こうね」というお話でした。
すると、歯の磨き方、特に第一大臼歯の磨き方をみんな真剣に聞いてくれて、
実際に歯を赤く染め出して、汚れ=うんち の残っている赤く染まった歯を
鏡をみながら一生懸命磨いてくれていました。
一生使う大事な大人の歯が生えてくる時期なので
今回の歯磨き指導で丁寧に歯を磨く習慣がついてくれたら嬉しいなと思いました。
最近の投稿
- 2021.09.13 ☆ホワイトエッセンス10周年☆
- 2021.07.02 奥歯を失ってしまったときの治療方法|奥歯でも入れ歯は作れる
- 2021.07.02 今、注目を浴びているマウスピース矯正|5つのメリット
- 2021.05.22 ☆感謝☆
- 2021.01.06 2021年 今年もよろしくお願いします
- 2020.04.27 新型コロナウイルス感染症対策について
月別アーカイブ
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年1月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月


〒739-2612
広島県東広島市黒瀬町丸山1420-1
ビッグハウス黒瀬店横(黒瀬支所隣)

当院は高齢者やお身体の不自由な方のための訪問診療(往診)にも積極的に 取り組んでおります。お気軽にご相談ください。


