訪問歯科(往診)
訪問診療

歯科医師、歯科衛生士など介護の知識を持つスタッフが、専用の診療機材を持ち込み診療にあたりますので、歯科医院に近いレベルで診療を行うことができます。
介護が必要な患者様は、自力でお口の清掃が困難なため、定期的な口腔ケアがとても大切です。
訪問診療(往診)の治療内容

- 歯のお掃除、歯ぐきのお手入れ、お口のお掃除の練習・指導
- 入れ歯の治療(調整・修理・新規作製)
- 虫歯の治療
- 摂食・嚥下の訓練 など
訪問診療(往診)の基本的な流れ
初診 | 当院へお電話にてお申し込みいただき、訪問させていただきます。 訪問後、検査・カウンセリング・緊急処置などを行います。 |
---|

治療の計画 | 今後の治療の計画をたてます。 ご本人、ご家族のご希望を話しあった上で、効果的で効率のよい方針を決定します。 |
---|

治療開始 | 患者様の状態を考慮しながら、できるだけ体への負担を少なく、かつスピーディーに治療を進めていきます。 |
---|

メンテナンス | ずっと健康で清潔なお口に保てるよう、定期健診を行います。 |
---|
訪問診療(往診)Q&A
- 料金はどの位かかるんですか?
- 通常の診療とほぼ変わりはありません。介護保険をもたれている方は使用できます。
- どのような治療が受けられますか?
- 通常の歯科医院で診療するのと変わらず診療を受けていただけます。
- 診療してほしいのですが、お申し込みはどうすればいいですか?
- まずはお気軽にお電話ください。
お電話にてご連絡いただき、患者様のご希望の往診日をお申し付けください。
往診日を決定し、お伺いさせていただきます。