東広島市の歯医者 東広島市黒瀬木村歯科医院|虫歯・歯周病治療、インプラント、矯正、小児歯科、審美治療

平日は毎日診療!個室有ります。バリアフリー設備完備。キッズルーム完備。
WEB予約はこちら お問合せ・ご予約はお気軽にどうぞ

当院では、新型コロナ院内感染を予防するため、職員全員がマスク着用・消毒 液の定期使用にて診察対応を行わせていただきますので、予めご了承ください。

4日間の発熱(37.5℃以上)やせき・息切れがある方で、不急の症状の場合は念のため受診を控えていただきますようにお願いします。

また、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国したか、または新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方は、必ず事前に最寄りの保健所に電話で相談し、指示を受けてください。

そのような患者さんの既存予約につきましては、2 週間後以降への変更をお願いしております。

  • マウスピース矯正専門サイト

東広島市黒瀬町にある歯科医院(歯医者)、木村歯科医院です。 当院は、一般歯科をはじめインプラント・審美治療・矯正歯科などの歯科治療 を行なっております。

個々に合わせた治療のみならず、患者さんのニーズに合わせた設備や 診療方法を取り入れ、より多くの患者さんが笑顔で快適にお過ごしいただ けるよう歯科医療を通じてお手伝いさせていただきます。 私たちが最も大切に考えているのは「予防」です。 私たちは「虫歯予防」や「歯周病予防」を基本として、私たちの家族を 診るようにやさしく、あたたかく、安全・安心な治療を目指しています。

詳しいプロフィールはこちら
  • 最新式3DレントゲンCTを導入
  • 木村歯科医院の滅菌対策
  • 歯科衛生士募集

歯がないトラブルお悩みBAST3

インプラント治療の不安BAST3

医院からのお知らせ

  • 2021.07.16入れ歯、インプラントそれぞれの特徴

    広島県東広島市 医社)一水会 木村歯科医院

    歯科医師 院長 木村 慶子

    歯を失ったときに補う方法は、インプラント・ブリッジ・入れ歯が挙げられます。失った歯の本数が多かったり、架け橋になる歯が弱くてブリッジができない場合はインプラントか入れ歯の選択になります。今回は入れ歯とインプラントの違いについて解説します。

    インプラントとは

    インプラントは歯を失った際に、人工歯根の代わりになるインプラント体を埋入して人工歯を装着する治療方法です。

    インプラントのメリットは、周囲の歯を傷つけずに単独で歯を補うことができて、天然の歯と同じように噛めることです。審美性が高いので、周囲にもインプラントが入っていると気づかれることがほとんどありません。

    しかし、保険が適用しないため、費用が高額になってしまうのと、治療期間が入れ歯やブリッジと比較すると長くなります。

    部分入れ歯とは

    部分入れ歯は、両隣の歯にバネをかけて固定するタイプの義歯です。取り外しができるので、衛生的に保つことができます。保険が適用するので安価で作製ができます。また、審美性を求める方には自由診療のバネのない入れ歯(ノンクラスプデンチャー)で自然な見た目の入れ歯が作製可能です。

    デメリットは健康な歯にバネをかけるので、負担がかかりやすく、入れ歯に慣れるまで違和感があることです。

    総入れ歯とは

    すべての歯を失った際は、総入れ歯を作製して歯を補います。上顎の総入れ歯は粘膜に密着させて、下顎の場合は歯ぐきの上に装着します。保険が適用するので比較的安価ですが、粘膜を覆ってしまうので、味覚や温度が感じにくくなることがあります。そのような場合は入れ歯の素材を変えることで感じやすくなりますが、自由診療となるため費用が高額になります。

    インプラント

    メリット

    ・天然の歯と同じようなかみ心地と見た目

    ・自分の歯のように磨ける

    ・違和感が少ない

    ・固定式なので外す必要がない

    デメリット

    ・自由診療となるため高額

    ・手術が必要となる

    ・治療期間が長い

    ・メンテナンスが必要

     

    部分入れ歯

    メリット

    ・保険適用で安価

    ・治療期間がインプラントと比較して短い

    ・外して洗えるため衛生的

    デメリット

    ・バネが目立ってしまう

    ・バネをかける歯に負担がかかってしまう

    ・慣れるまで違和感がある

    ・インプラントと比較すると噛めない

     

    総入れ歯

    メリット

    ・保険適用で安価

    ・治療期間がインプラントと比較して短い

    ・外して洗えるため衛生的

    ・しっかりと粘膜で密着した総入れ歯は噛みやすい

    デメリット

    ・味覚や温度が感じにくい

    ・慣れるまで違和感がある

    ・発音が悪くなることがある

    ・バネを使用しないので、見た目が自然に近い

     

    メリットとデメリットを理解して選択することが大切

    インプラントも入れ歯も治療したら終わりではなく定期的なメンテナンスが必要となります。歯を失った際はそのままにせず、歯科医院に受診をして歯を補うことが大切です。

    どの治療にもメリットやデメリットがあるので、治療を選択する際は内容を理解し、納得したうえで始めましょう。

     

    広島県東広島市 医社)一水会 木村歯科医院

    歯科医師 院長 木村 慶子

  • 2017.04.01今後の診療時間変更のお知らせ

    2017年6月1日より診療時間が変更となります。
    【変更前】
    9:00~12:30
    14:00~19:00(最終受付時間18:30)
    ※木・土は18:00まで(最終受付時間17:30)

    【変更後】
    9:00~13:00
    14:00~18:30(最終受付時間18:00)
    ※土は18:00まで(最終受付時間17:30)

スタッフブログ

歯の豆知識

木村歯科医院の安心の5つの特徴
特徴1
平日は毎日診療しているので急な診察でも安心です。

当院では、患者様の歯が痛くならない状態を保つことをとても大切にしています。
定期的な検診がとても大切です。

特徴2
歯科医師とスタッフが分かりやすく丁寧に説明します。

院長、スタッフはみんな優しく、患者さんに分かりやすく 丁寧にご説明します。
分からない事がありましたら、スタッフにお尋ねください。

特徴3
院内感染防止のためレベルの高い減菌・消毒システムを導入。

高い滅菌・消毒システムを導入することで院内感染を防ぐことができ、安心して治療を受けて頂けます。

特徴4
育児中のお母さんも安心!キッズルームがあります。

お子さまをお持ちのお母さんも、安心して診療を受けることができます。お子様連れでぜひお越しください。

特徴5
いつも笑顔溢れるスタッフがお待ちしています!

スタッフ同士仲が良く、院内は笑顔が溢れています。
ご来院を心よりお待ちしております。

お口の悩みや不安などお気軽にご相談ください。 メールでのご予約・お問合せはこちら
お気軽にお問合せください お問合せフォームはこちら
木村歯科医院

〒739-2612
広島県東広島市黒瀬町丸山1420-1
ビッグハウス黒瀬店横(黒瀬支所隣)

バリアフリー施設

当院は高齢者やお身体の不自由な方のための訪問診療(往診)にも積極的に 取り組んでおります。お気軽にご相談ください。

耳の不自由な方には筆談診察を行っております。安心して受診して頂けます。

  • 初診の方へ
診療案内 メニュー
求人情報
  • 子育て応援イクちゃんサービス加盟医院
  • 広島市にお住まいのかたへ