2017/03/10
歯の役割り
東広島市黒瀬町の木村歯科医院 歯科助手中川です。
歯にはそれぞれ役割りがあることをご存知ですか?
前歯は物を噛み切ります。上の前歯と下の前歯の先で物を噛んでいる時には、奥の歯は浮いている状態になり当たっていません。前歯だけが当たるからこそ物を嚙み切ることができます。
奥歯では前歯で噛み切った物をすり潰したり細かくします。食べ物を細かくすることができず飲み込んでしまうと、消化器官に負担をかけてしまいます。
お口の中全体で食事ができていますか。
すでに歯を失った方はどうしていますか?
そのままにしていませんか?
入れ歯には抵抗があるからとそのままにしておいた患者さんが思い切って上の入れ歯を作りました。上と下の歯の重なる所ができて食事がしやすくなったと喜ばれ、下の入れ歯も作られました。
一つ一つの歯にはそれぞれ大切な役割りがあります。一本でも失うと噛み合わせが悪くなります。そのままにしておいてはいけません。
それに失った歯を補う方法はいろいろあります。入れ歯やブリッジが可能な方もいらっしゃいます。インプラントももちろんあります。
一度ご相談においで下さい。
最近の投稿
- 2021.09.13 ☆ホワイトエッセンス10周年☆
- 2021.07.02 奥歯を失ってしまったときの治療方法|奥歯でも入れ歯は作れる
- 2021.07.02 今、注目を浴びているマウスピース矯正|5つのメリット
- 2021.05.22 ☆感謝☆
- 2021.01.06 2021年 今年もよろしくお願いします
- 2020.04.27 新型コロナウイルス感染症対策について
月別アーカイブ
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年1月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月


〒739-2612
広島県東広島市黒瀬町丸山1420-1
ビッグハウス黒瀬店横(黒瀬支所隣)

当院は高齢者やお身体の不自由な方のための訪問診療(往診)にも積極的に 取り組んでおります。お気軽にご相談ください。


