健やかな眠りを木村歯科が支えます| 東広島市の歯医者 東広島市黒瀬木村歯科医院

平日は毎日診療!個室有ります。バリアフリー設備完備。キッズルーム完備。
WEB予約はこちら お問合せ・ご予約はお気軽にどうぞ

歯の豆知識一覧

  • 2022.08.10  健やかな眠りを木村歯科が支えます

    東広島市黒瀬町の歯医者、木村歯科医院です。 皆さんは近頃、グッスリ眠れていますか?1日の約3分の1を眠って過ごす私たちだからこそ、毎日の健やかな眠りは命に係わる大切なテーマです。まず初めに、「睡眠時無呼吸症候群」という病気をご・・・
  • 2022.07.05  親知らずはなぜ抜くのでしょう?

    親知らずとは一番最後に生えてくる奥歯で標準的には18歳~20歳頃に生えてくるといわれています。本来はしっかりと咬んで食べるのに役立つはずの存在でしたが、現代人の顎の骨格は食事が軟らかくなるにしたがってスリム化する傾向にあり、発育が不十分であるこ・・・
  • 2021.07.16  矯正中の痛みの原因は?痛い時の対処法を紹介

    広島県東広島市 医社)一水会 木村歯科医院歯科医師 院長 木村 慶子 矯正中は痛みを伴う場合があります。初めて矯正装置を装着して、翌日に今まで感じたことがない痛みを覚えて驚いて、不安になった方も多いはず。そこで矯正中に痛みが起こる原因・・・
  • 2021.07.16  インプラントはどのような治療方法?|特徴とメリットを紹介

    広島県東広島市 医社)一水会 木村歯科医院歯科医師 院長 木村 慶子 歯を失った場合、治療の選択肢の一つにインプラントが挙げられます。インプラントは、顎の骨にインプラント体と呼ばれるチタン製のネジを埋めて、その上に被せ物をする治療方法・・・
  • 2021.07.02  インプラント手術の種類

    広島県東広島市 医社)一水会 木村歯科医院歯科医師 院長 木村 慶子 インプラントは、顎の骨にインプラントを埋入する手術です。インプラントの手術は、1回法と2回法の2種類あり、歯科医師の判断によって選択されます。今回は手術の種類につい・・・
  • 2021.06.18  前歯にも入れ歯は使える?

    広島県東広島市 医社)一水会 木村歯科医院歯科医師 院長 木村 慶子 何かしらの理由で前歯を失ってしまったら「入れ歯」「ブリッジ」「インプラント」が治療の選択肢として挙げられます。今回は前歯を失ったら入れ歯を使うことができるのか解説し・・・
  • 2021.06.18  マウスピース矯正をする前に知っておきたい6つのメリット

    広島県東広島市 医社)一水会 木村歯科医院歯科医師 院長 木村 慶子 マウスピース矯正は薄く透明な装置を、歯全体にかぶせ一定期間ごとに交換しながら歯並びを整える矯正装置です。目立たずに矯正治療が行えることから人気がある治療方法です。・・・
  • 2021.06.18  インプラント失敗!?|インプラントと骨が結合しない原因

    広島県東広島市 医社)一水会 木村歯科医院歯科医師 院長 木村 慶子 インプラントは外科手術が必要とされる治療方法です。近年では使用される素材や、治療技術が向上しており、インプラントを選択される方が増えています。しかし、インプラントは・・・
  • 2021.06.04  インプラントと差し歯の違いは?

    広島県東広島市 医社)一水会 木村歯科医院歯科医師 院長 木村 慶子 患者様のなかにはインプラントと差し歯の違いがわからず、差し歯のことをインプラント誤解されている方がたまに見受けられます。インプラントと差し歯は全くの別物です。今回は・・・
  • 2021.06.04  入れ歯が痛い!|原因と対処法

    広島県東広島市 医社)一水会 木村歯科医院歯科医師 院長 木村 慶子 入れ歯を作ってみたものの、実際に使用したら「痛い」というお悩みはありませんか?入れ歯を入れると痛む原因はいくつかあります。今回は入れ歯を入れると痛む原因と対処法を紹・・・
1 / 3123
お口の悩みや不安などお気軽にご相談ください。 メールでのご予約・お問合せはこちら
お気軽にお問合せください お問合せフォームはこちら
木村歯科医院

〒739-2612
広島県東広島市黒瀬町丸山1420-1
ビッグハウス黒瀬店横(黒瀬支所隣)

バリアフリー施設

当院は高齢者やお身体の不自由な方のための訪問診療(往診)にも積極的に 取り組んでおります。お気軽にご相談ください。

耳の不自由な方には筆談診察を行っております。安心して受診して頂けます。

  • 初診の方へ
診療案内 メニュー
求人情報
  • 子育て応援イクちゃんサービス加盟医院
  • 広島市にお住まいのかたへ