歯みがき指導 | 東広島市の歯医者 東広島市黒瀬木村歯科医院

平日は毎日診療!個室有ります。バリアフリー設備完備。キッズルーム完備。
WEB予約はこちら お問合せ・ご予約はお気軽にどうぞ
Pocket

2017/11/15

歯みがき指導 

こんにちは。東広島市黒瀬町の木村歯科医院の歯科衛生士の武智です。

先日乃美尾小学校の1年生を対象に歯みがき指導にいきました。

※東広島市立乃美尾小学校のHPに「ほけんだより臨時号歯科指導」としてアップして頂きました!

乃美尾小学校 歯科指導-1
乃美尾小学校 歯科指導-2
・どうして虫歯になるのかの話
・6歳ごろに生えてくる第一大臼歯(6歳臼歯)の磨き方
・実際に染め出しをして磨こう

3つを行いました。
どうして虫歯になるのかのお話では
「お口の中には虫バイ菌が住んでいてみんなの食べたご飯の栄養を食べて
お口の中に“うんち”をしているんだよ!お口の中にうんちがあるといやだよね。
だからしっかり磨こうね」というお話でした。

すると、歯の磨き方、特に第一大臼歯の磨き方をみんな真剣に聞いてくれて、
実際に歯を赤く染め出して、汚れ=うんち の残っている赤く染まった歯を
鏡をみながら一生懸命磨いてくれていました。

一生使う大事な大人の歯が生えてくる時期なので
今回の歯磨き指導で丁寧に歯を磨く習慣がついてくれたら嬉しいなと思いました。

Pocket

2017/11/15

バルーンフェスタ

こんには。東広島市黒瀬町の木村歯科医院の歯科衛生士の山口です。
先々週お休みを頂いて佐賀に帰省してました。

佐賀に着くと電車の窓から、佐賀の風物詩バルーンが飛んでいるのが見えました!
毎年11月の連休に「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」といってアジア最大級の国際熱気球大会が行われます。
河川敷か一斉にバルーンが離陸する様はとっても圧巻でシャッターチャンスなのですが、まだ一斉に離陸する所を実際に見に行けてません...
競技内容はいくつか種類があるので、ルールを知ってバルーンをみに行かれるとより楽しめるかと思います!
夜も「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン」といって音楽に合わせて炎をあげるバルーンをみることが出来ます!
すごく幻想的です!
写真は去年のを載せておきますね!

Pocket

2017/11/01

クリームパン!

こんにちは。黒瀬町の木村歯科医院の歯科助手受付の徳満です。

最近では日も短くなり、朝晩と冷え込むようになってきました。

皆さん風邪などひかれてないですか?

さて、先日のお休みに三原にあるクリームパンで有名な八天堂に行ってきました。

ここでは、クリームパンの工場やおしゃれなパン屋さん、カフェがあります。

私の目的は、食欲の秋ということでクリームパン作りの体験をしました!

1時間半のコースで、生地の成型から発酵、焼きあがったパンにクリームを詰める作業ができます。自分の好きな形にできるのですが、私は見本にあった猫とひよこの形にしてみました。成形するのも、クリームを詰めるのも簡単のようで意外と難しい!ですが、自分で作ったクリームパンを見て満足!

食べるのは少しもったいない気もしましたが、美味しくいただきました。

美味しいものを美味しく食べれるように歯の健康を大事にしていきたいですね。

皆さんも定期検診やお口のメンテナンスをして、食欲の秋を楽しみましょう!

IMG_0022IMG_0029

お気軽にお問合せください お問合せフォームはこちら
木村歯科医院

〒739-2612
広島県東広島市黒瀬町丸山1420-1
ビッグハウス黒瀬店横(黒瀬支所隣)

バリアフリー施設

当院は高齢者やお身体の不自由な方のための訪問診療(往診)にも積極的に 取り組んでおります。お気軽にご相談ください。

耳の不自由な方には筆談診察を行っております。安心して受診して頂けます。

  • 初診の方へ
診療案内 メニュー
求人情報
  • 子育て応援イクちゃんサービス加盟医院
  • 広島市にお住まいのかたへ